memoire

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

mémoire1

[女]

❶ 記憶力;記憶,思い出;(故人の)名声,評価.

❷ 〚情報〛記憶装置,メモリ.

~ morte|読み出し専用メモリ,ROM.

~ vive|書き込み可能メモリ,RAM.

à lade ...

…の記念に.

de

暗記して.

pour

参考までに.

mémoire2

[男]

❶ 報告書,陳情書,趣意書;学術論文,研究報告.

❷ ((複数))回想録,手記.

❸ 見積書,計算書.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む