ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説
ménager1
[2][他]
❶ 大切に使う,節約する;いたわる,気を配る.
❷ 準備する;設置する,しつらえる.
━se ~ 自分をいたわる;(自分のために)準備する.
ménager2, ère
[形]家事の,家庭の.
━[女]主婦;(化粧箱入りの)テーブルセット.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[2][他]
❶ 大切に使う,節約する;いたわる,気を配る.
❷ 準備する;設置する,しつらえる.
━se ~ 自分をいたわる;(自分のために)準備する.
[形]家事の,家庭の.
━[女]主婦;(化粧箱入りの)テーブルセット.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...