pate

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pâte

[女]

❶ 練り粉,生地.

~ brisée|練り込みパイ生地.

❷ ((複数))パスタ,めん類.

❸ 練り物;ペースト状のもの.

~ dentifrice|練り歯磨き

fromage à ~ dure|硬質チーズ.

❹ 気質,性分.

❺ 〚美〛(パレット上の)絵の具;厚塗りされた絵の具の層.

pâté

[男]

❶ 〚料〛パテ.

❷ インキの染み.

❸ 砂山.

❹ ~ de maisons 一区画を成す家屋群.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む