piece

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pièce

[女]

❶ (単位としての)1つ,1頭,1匹.

une ~ de terre|1区画の土地

une ~ d'artillerie|1門の大砲

une ~ de bétail|1頭の家畜

pêcher de grosses ~s|大物を何匹も釣り上げる.

❷ (全体を構成する)1点,1品;部品;(チェスなどの)駒.

costume trois ~s|三つ揃いのスーツ.

❸ 部屋.

❹ 硬貨,コイン;[話]チップ.

❺ 作品;((特に))戯曲.

~ à cinq actes|全5幕の戯曲.

❻ 書類,証明書;証拠品.

❼ 継ぎ,当て布.

❽ 〚菓〛~ montée 山型デコレーションケーキ.

à la

ばら売りで[の];出来高払いで[の](=aux ~s).

de toutess

隅から隅まで,すっかり.

d'une seule

一塊でできた,均質な.

ens

粉々に,ばらばらに.

faireà ...

…に反対する,の邪魔をする.

fait des et de morceaux

不統一な,ちぐはぐな;寄せ集めの.

ne pas être auxs

[話](出来高払いではないから)ゆっくりやれる.

à

少しずつ.

d'eau

池.

tout d'une

一塊でできた,均質な;ずけずけとものを言う,率直な;頑固な.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む