tire

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tiré, e

[形]

❶ 引かれた;ぴんと張られた;(顔などが)やつれた.

❷ (図が)描かれた;印刷された.

❸ (弾丸が)発射された.

❹ 〚経〛la personne ~e 小切手の支払人.

━[男]

❶ (小切手,為替手形の)支払人.

❷ 〚狩〛銃猟;銃猟許可地域.

❸ 〚印〛~ à part 抜き刷り.

tire

[女][隠]すり(=vol à la ~);自動車;[カナダ]メープルシロップ.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android