trainer

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

traîner

[他]

❶ 引く,引っ張る,引きずる.

❷ 持ち歩く,肌身から離さない.

❸ 連れていく,引っぱっていく;長く患う,長く耐える.

❹ 長引かせる.

━[自]

❶ 引きずる,垂れ下がる.

❷ 散らばっている.

❸ ぐずぐずする,遅れる;長引く;長く患っている.

❹ 消え残る,漂う.

❺ どこにでもある,陳腐である.

❻ うろつく,ぶらつく.

━se ~ はう;やっとの思いで歩く;のろのろと進む;長引く.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む