お釣り

小学館 和西辞典の解説

お釣り

vuelta f., cambio m.

おつりをもらう|recibir la vuelta

おつりを渡す|⌈dar [entregar] la vuelta ⸨a⸩

おつりをごまかす|engañar a ALGUIEN con el cambio

おつりが足りません|Me falta la vuelta.

おつりは要りません/おつりは取っておいてください|Quédese con el cambio.

おつりが出てきません|(自動販売機で)No devuelve cambio.

100ユーロもあれば、おつりがきます|Con cien euros, tiene más que suficiente.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む