それ

小学館 和西辞典の解説

それ

ese[sa] mf., ⸨指示代名詞中性形⸩ eso

これが私の傘で、それが君のです|Este es mi paraguas, y ese, el tuyo.

それが済んだら、手を貸して|Cuando lo termines, échame una mano.

でもそれがそれだけじゃなかったんだ|Pero eso no fue todo.

それがどうした|(言い返すときに) ¿Y eso qué?

それをください|Deme eso.

それはいつの話ですか|¿Cuándo fue eso?

それは違います|Eso no es cierto.

それはそれとして

a propósito

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む