もっとも

小学館 和西辞典の解説

もっとも

1 (当然)

もっともな

razonable, justo[ta], legítimo[ma], natural

もっともな意見|opinión f. razonable

ごもっともです|Usted tiene razón.

もっともらしい

もっともらしい嘘|mentira f. creíble

もっともらしい顔をする|⌈poner [tener] cara de circunstancias

2 (しかし) pero, aunque, sin embargo

全部暗記しました、もっとも次の日は全部忘れましたが|Lo aprendí todo de memoria, aunque al día siguiente lo olvidé todo.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む