ものの

日本語の解説|もののとは

小学館 和西辞典の解説

ものの

1 (およそ・たかだか) como máximo, a lo más

そのホテルはここからものの10分とかからない所にある|El hotel está situado a menos de diez minutos a pie de aquí.

2 (~けれども・~であるが) pero, aunque

私はコンピュータを買ったものの、これで何ができるのかよくわからない|Me he comprado un ordenador, pero no sé qué se puede hacer con él.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む