やって行く

小学館 和西辞典の解説

やって行く

(何とかする) apañárselas

親の助けがなくても何とかやっていくよ|Me las arreglaré sin ayuda de mis padres.

友達と仲良くやっていく|llevarse bien con los amigos

調子はどう?―どうにかやって行ってるよ|¿Qué tal? - Voy tirando.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む