よほど

小学館 和西辞典の解説

よほど

(とても) muy, (ずっと) mucho ⸨+比較級⸩, (もう少しで) por poco

彼女はよほどうれしかったのだろう|Ella debía de estar muy contenta.

歌は妹の方が姉よりよほど上手だ|La hermana menor canta mucho mejor que la hermana mayor.

私はよほど欠席しようかと思った|Estuve a punto de no asistir.

よほどの

彼が来ないなんてよほどの事情があったに違いない|Si él no ha venido es que debe de haberle surgido ⌈alguna complicación [algo grave].

よほどの事がない限り参加します|Asistiré ⌈a menos [salvo] que surja algún imprevisto.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む