小学館 和西辞典の解説
ろくな
この店はろくなものを置いてない|En esta tienda no hay artículos que valga la pena comprar.
今週は私はろくなことがなかった|Esta semana solo he pasado una racha de mala suerte.
社員にろくな給料も払わずに|sin pagar un sueldo digno a los empleados
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...