フラメンコ

小学館 和西辞典の解説

フラメンコ

flamenco m., (歌) cante m. flamenco

フラメンコダンサー

bailaor[ora] mf.

フラメンコ用語

フラメンコギター guitarra f. flamenca

カンテ cante m.

カンタオール (男性の歌い手) cantaor m.

カンタオーラ (女性の歌い手) cantaora f.

バイレ baile m.

サパテアード zapateado m.

ブラッソ brazo m.

バイラオール (男性のダンサー) bailaor m.

バイラオーラ (女性のダンサー) bailaora f.

トケ (ギター演奏) toque m.

パリージョ (カスタネット) palillos mpl.

ハレオ (掛け声) jaleo m.

パルマ (手拍子) palmas fpl.

タブラオ tablao m.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む