仕掛け

小学館 和西辞典の解説

仕掛け

dispositivo m., artificio m., artefacto m., mecanismo m., (からくり) truco m.

釣りの仕掛け|aparejos mpl. de pesca

この器具は簡単な仕掛けだ|El mecanismo del aparato es muy simple.

人が通るたびにランプがつく仕掛けだ|Es un dispositivo con el que se enciende la luz cada vez que pasa alguien.

種も仕掛けもない|No hay ningún truco.

機械仕掛けの|mecánico[ca]

仕掛け花火

castillos mpl. de fuegos artificiales

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む