小学館 和西辞典の解説
何かと
何かと忙しい|estar ocupado[da] entre unas cosas y otras
何かと口出しをする|meter las narices en todo
この道具は何かと役に立つ|Esta herramienta es útil en muchos casos.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...