先頭

日本語の解説|先頭とは

小学館 和西辞典の解説

先頭

cabeza f.

行進の先頭にいる|encabezar el desfile, ⌈estar [encontrarse] a la cabeza del desfile

兵士たちが旗を先頭に行進する|Los soldados desfilan con la bandera a la cabeza.

先頭に立つ|ponerse a la cabeza ⸨de⸩

最後の直線コースで彼はレースの先頭ランナーに並んだ|En la recta final él se puso a la par del corredor que encabezaba la carrera.

先頭集団

grupo m. de cabeza, (自転車競技などの) pelotón m. de cabeza

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む