当たる

小学館 和西辞典の解説

当たる

(ぶつかる) chocar ⸨con⸩, (的中する) acertar, (成功する) tener éxito, (相応する) equivaler ⸨a⸩, corresponder ⸨a⸩

風が当たる|pegar el viento ⸨contra⸩

日に当たる|exponerse al sol, (日光浴をする) tomar el sol

ストーブに当たる|calentarse con una estufa

当たって砕けろ|Inténtalo a ver qué pasa.

つらく当たる|ser duro[ra] con ALGUIEN

ここは日が当たらない|Aquí no da el sol.

辞書に当たる|consultar en un diccionario

本人に当たる|preguntar a la persona en cuestión

天気予報が当たった|Ha acertado el pronóstico del tiempo.

看護に当たる|dedicarse a cuidar enfermos

命日に当たる|coincidir con el día del fallecimiento

卒業に当たって|con motivo de la graduación (académica)

~するに当たらない

No hace falta ⸨+不定詞⸩.

当たらずとも遠からず No acierta pero va acercándose a la respuesta.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む