有り触れた

日本語の解説|有り触れたとは

小学館 和西辞典の解説

有り触れた

común y corriente, ordinario[ria], banal, (頻繁な) frecuente, (並の) mediocre, poco original

これはとてもありふれた事件です|Es un caso muy común.

ありふれた構図の写真|fotografía f. con un encuadre normal

ありふれた表現|expresión f. trivial, ⸨慣用⸩lugar m. común

ありふれたクレーム|⌈reclamación f. [queja f.] corriente

ありふれている

⸨慣用⸩ser el pan (nuestro) de cada día, ⸨慣用⸩ser moneda corriente

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例