止むを得ない

日本語の解説|止むを得ないとは

小学館 和西辞典の解説

止むを得ない

inevitable, ineludible, forzoso[sa], ⸨格式語⸩ineluctable

やむを得ない場合は|en caso de necesidad

やむを得ない事情で|por ⌈razones [motivos] inevitables

止むを得ず

やむを得ず退職する|verse obligado[da] a retirarse, no tener más remedio que dejar el trabajo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む