決まり

小学館 和西辞典の解説

決まり

1 (規則) regla f., norma f.

決まりを守る|⌈observar [cumplir] la regla

決まりを破る|violar [infringir, romper] la regla

決まりに従う|(規則に) ⌈seguir [atenerse a] la regla

2 (習慣) costumbre f.

私は毎朝犬を散歩させるのが決まりだ|Tengo la costumbre de pasear al perro todas las mañanas.

3 (決着) arreglo m., conclusión f.

問題に決まりをつける|zanjar la cuestión, acabar con el problema

これで話は決まりだ|Con esto, el asunto queda zanjado.

この件は決まりがついていない|Este asunto está sin resolver.

決まりが悪い sentirse incómodo[da]

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む