日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

marea f.

潮が満ちる|La marea sube.

潮が引く|La marea baja.

潮の香り|olor m. del mar

潮の変わり目|repunte m.

潮の干満|flujo m. y reflujo m.

潮の流れ|corriente f. de marea

鯨が潮を吹く|Las ballenas lanzan chorros de agua.

潮風

brisa f. del mar

潮騒

ruido m. del mar

潮見表

tabla f. de mareas

marea f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む