煩い

日本語の解説|煩いとは

小学館 和西辞典の解説

煩い

(騒がしい) ruidoso[sa], (煩わしい) molesto[ta], (しつこい) pesado[da], (要求の多い) exigente, (口うるさい) regañón[ñona]

うるさい通り|calle f. ruidosa

この掃除機は物凄くうるさい|Esta aspiradora hace un ruido tremendo.

この通りは車の音がとてもうるさい|Hay mucho ruido de coches en esta calle.

ハエの音がうるさい|Me molesta el zumbido de las moscas.

君は何てうるさいんだ|¡Qué pesado[da] eres!

時間にうるさい|(誰かが) exigir puntualidad

スペイン文学にうるさい|ser un[una] buen[buena] conocedor[dora] de la literatura española

ワインに少しうるさい|ser un poco quisquilloso[sa] con los vinos

うちの上司は些細なことにうるさい|Nuestro jefe nos molesta con nimiedades.

うるさい、黙りなさい|¡Cállate ya!

うるさく

(しつこく) insistentemente, con insistencia

うるさくせがむ|pedir ⌈insistentemente [machaconamente]

煩い

inquietud f., preocupación f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む