小学館 和西辞典の解説
眩む
(目が) deslumbrarse, cegarse, (めまい) marearse, ⌈tener [sentir] vértigo
太陽が眩しくて目がくらむ|El sol me ciega.
金に目がくらむ|cegarse por el dinero
このビルは高くて目がくらむようだ|El edificio es tan alto que me da vértigo.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...