知恵

日本語の解説|知恵とは

小学館 和西辞典の解説

知恵

sabiduría f., inteligencia f.

生活の知恵|sabiduría f. de la vida cotidiana

知恵のある|inteligente, sabio[bia]

知恵がない|ser poco inteligente

知恵がつく|empezar a tener uso de razón

知恵を貸す|dar consejo ⸨a⸩, hacer una sugerencia ⸨a⸩

知恵を借りる|pedir consejo ⸨a⸩

知恵をつける|meter ⌈una idea [ideas] en la cabeza a ALGUIEN, inspirar a ALGUIEN ideas

知恵を絞る|⸨慣用⸩devanarse los sesos

知恵を出す|dar ideas

知恵を働かす|utilizar la inteligencia

私はそこまで知恵が回らなかった|No alcancé a darme cuenta de eso.

私にいい知恵が浮かんだ|Se me ha ocurrido una buena idea.

三人寄れば文殊の知恵 ⸨諺⸩Cuatro ojos ven más que dos.

知恵遅れ

⌈discapacidad f. [deficiencia f.] mental

知恵の輪

anillos mpl. mágicos

知恵袋

彼がグループの知恵袋だ|Él es el cerebro del grupo.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android