日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 (セット) juego m., (一対) pareja f.

6個で1組のグラス|juego m. de seis copas

2組のトランプ|dos ⌈juegos mpl. [barajas fpl.] de naipes

10組の夫婦|diez parejas fpl. de matrimonios

2 (学級) clase f.

2年生を5組に分ける|dividir los alumnos de segundo grado en cinco clases

3 (集団) grupo m.

5人組の強盗|banda f. de cinco atracadores

2組に別れた観光客|turistas divididos en dos grupos

3人ごとに組を作る|formar grupos de tres personas

3人1組で|en grupos de tres personas

2人組

dúo m.

3人組

trío m.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む