日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 (セット) juego m., (一対) pareja f.

6個で1組のグラス|juego m. de seis copas

2組のトランプ|dos ⌈juegos mpl. [barajas fpl.] de naipes

10組の夫婦|diez parejas fpl. de matrimonios

2 (学級) clase f.

2年生を5組に分ける|dividir los alumnos de segundo grado en cinco clases

3 (集団) grupo m.

5人組の強盗|banda f. de cinco atracadores

2組に別れた観光客|turistas divididos en dos grupos

3人ごとに組を作る|formar grupos de tres personas

3人1組で|en grupos de tres personas

2人組

dúo m.

3人組

trío m.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む