日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

⸨植物⸩ brote m., germen m., renuevo m., retoño m.

じゃがいもの芽|brotes mpl. de patata

芽の出たじゃがいも|patata f. germinada

芽を出す|brotar, echar brotes, germinar

芽が出る (草木の) brotar, (運が向く) empezar a tener suerte

私はなかなか芽が出ない|La suerte no me acaba de sonreír.

芽を摘む (芽を摘み取る) recoger brotes, (取り除く) eliminar

犯罪の芽を摘み取る|eliminar el germen de la delincuencia

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android