起こす

小学館 和西辞典の解説

起こす

(立てる) levantar, (目覚めさせる) despertar, (引き起こす) causar, provocar, suscitar, (発作を) tener, sufrir

倒れた木を起こす|levantar un árbol caído

上半身を起こす|incorporarse

寝ている子を起こす|despertar a un[una] niño[ña] dormido[da]

起こさないでください|⸨ホテルのドアノブの掲示⸩ No molestar

問題を起こす|causar un problema

咳の発作を起こす|⌈tener [sufrir] un acceso de tos

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む