遊び

日本語の解説|遊びとは

小学館 和西辞典の解説

遊び

juego m., (気晴らし) diversión f., entretenimiento m., (娯楽) pasatiempo m., (機械の) holgura f., juego m.

遊びに行く|ir a jugar

遊びにふける|entregarse a jugar

どろんこ遊びをする|jugar con la tierra

ハンドルの遊び|holgura f. del volante

ほんの遊びで|por simple pasatiempo

遊び半分で|medio en broma

遊び着

ropa f. para jugar

遊び心

遊び心がある|tener un espíritu de diversión

遊び道具

juguete m.

遊び仲間

amigo[ga] mf. de juego

遊び人

(道楽者) vividor[dora] mf.

遊び部屋

habitación f. de recreo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む