遣る

日本語の解説|遣るとは

小学館 和西辞典の解説

遣る

(送る) enviar, mandar, (与える) dar, (行う) hacer, (演じる) interpretar, jugar

医者を呼びにやる|mandar a ALGUIEN llamar a un médico

兵士を戦場にやる|enviar a los soldados al frente

娘を大学にやる|mandar a su hija a la universidad

ドアの方に目をやる|dirigir la mirada hacia la puerta

小遣いをやる|dar un poco de dinero ⸨a⸩

スーツケースを持ってやる|ayudar a ALGUIEN a llevar la maleta

やるべきことはちゃんとやりなさい|Haz lo que ⌈tienes [tengas] que hacer.

まあ一杯やりましょう|Venga, tomemos una copa.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android