遣る気

日本語の解説|遣る気とは

小学館 和西辞典の解説

遣る気

(気力) ánimo m., ganas fpl., (士気) moral f., (動機) motivación f.

やる気満々である|tener mucho ánimo, tener la moral alta

やる気のある選手|jugador[dora] mf. motivado[da]

やる気がない|carecer de voluntad, estar desanimado[da], (無気力) ⌈ser [estar] apático[ca]

やる気が出る|animarse ⸨a⸩

やる気を出しなさい|Venga, levanta el ánimo.

やる気を起こさせる|animar

やる気をそぐ|desanimar, ⸨慣用⸩⌈cortar [quebrar, recortar] las alas ⸨a⸩

やる気をなくす|desmoralizarse, perder el ánimo

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む