あそこ

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

あそこ《に》

là-bas

あそこが駅です|Il y a la gare là-bas

放課後またあそこで会おう|On se voit à l'endroit habituel après la classe.

あそこにあったあれ, どうした|Et ce qui était là-bas, qu'est-ce que tu en as fait?

あそこまで言わなくてもいいと思う|Je crois que tu n'as pas besoin d'en dire autant.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む