かむ

日本語の解説|かむとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

かむ

mordre

よくかんで食べる|avaler les aliments après les avoir bien mastiqués

この事件には彼が一枚かんでいる(=関係している)|Il joue un rôle dans cette affaire.

かんで含める

かんで含めるように仕事の説明をする|mâcher le travail

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む