かむ

日本語の解説|かむとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

かむ

mordre

よくかんで食べる|avaler les aliments après les avoir bien mastiqués

この事件には彼が一枚かんでいる(=関係している)|Il joue un rôle dans cette affaire.

かんで含める

かんで含めるように仕事の説明をする|mâcher le travail

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む