くぎ

日本語の解説|くぎとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

くぎ

clou [男], pointe [女]

くぎを打つ|enfoncer un clou

くぎを抜く|arracher un clou

くぎの頭|tête de clou

くぎを刺す

母親は子供たちに遅刻しないようくぎを差した|La mère a rappelé en insistant à ses enfants de ne pas arriver en retard.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む