けんか

日本語の解説|けんかとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

けんか

〔口げんか〕querelle [女], dispute [女];〔殴り合い〕bagarre [女]

けんかする|se quereller, se disputer

(…に)けんかを売る|chercher querelle à...

けんかを買う|accepter le défi

けんかを止める|intervenir dans une querelle

口げんかでは負けないよ|Je saurai argumenter.

兄弟でけんかばかりするな|Ne vous disputez pas entre frères et sœurs.

けんか両成敗|Dans une querelle, les torts sont toujours partagés.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む