けんか

日本語の解説|けんかとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

けんか

〔口げんか〕querelle [女], dispute [女];〔殴り合い〕bagarre [女]

けんかする|se quereller, se disputer

(…に)けんかを売る|chercher querelle à...

けんかを買う|accepter le défi

けんかを止める|intervenir dans une querelle

口げんかでは負けないよ|Je saurai argumenter.

兄弟でけんかばかりするな|Ne vous disputez pas entre frères et sœurs.

けんか両成敗|Dans une querelle, les torts sont toujours partagés.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む