ひっかける

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

ひっかける

accrocher;〔酒を〕boire un coup;〔だます〕tromper

足をひっかけて倒す|renverser... d'un croc-en-jambe

服をくぎにひっかけて破った|J'ai déchiré ma chemise à un clou.

道すがら一杯ひっかけようと寄り道した|Je me suis arrêté en chemin juste le temps de prendre un verre.

うまくひっかかった|Le tour est joué.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む