テレビ

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

テレビ

télévision [女], télé [女];〔受像機〕téléviseur [男]

テレビをつける|allumer la télévision

テレビに出る|passer à la télévision

テレビの連続ドラマを見る|regarder un feuilleton à la télé

きのうのドラマは見た?|Tu as vu cette pièce dramatique à la télé, hier soir?

7時から何を見ようか―ニュースが見たいな|Qu'est-ce qu'on regarde à sept heures?―Je voudrais bien regarder les infos.

テレビゲーム

jeu vidéo [男]

テレビ電話

vidéophone [男]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む