ムード

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

ムード

atmosphère [女]

平和ムードが全世界に広まる|Le climat de paix s'élargit au monde entier.

この映画には重く官能的なムードが漂っている|Ce film dégage un climat lourd et sensuel.

ムードのある店で酒を飲みたい|Je voudrais aller boire dans un bar à l'ambiance sympa.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む