交通

日本語の解説|交通とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

交通

circulation [女], trafic [男]

交通の便が悪い|difficilement accessible

この辺は交通量が多い|Il y a beaucoup de circulation dans ce quartier.

交通違反

contravention [女]

交通機関

moyens de transport [男複]

交通事故

accident de la circulation [男]

交通事故が減った|Le nombre d'accidents de la route a diminué.

交通整理する

régler la circulation

交通費

frais de transport [男複]

交通法規

code de la route [男]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む