当たる

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

当たる

〔ぶつかる〕frapper, heurter;〔命中・的中〕toucher

風に当たる|s'exposer au vent

火に当たる|se chauffer au feu

手強い相手に当たる|affronter un ennemi redoutable

…の意味に当たる語|le mot équivalent à...

フグに当たる|être empoisonné(e) par un poisson globe

(…するに)当たらない|Il n'y a pas de quoi...

あしたが彼の命日に当たる|Le jour anniversaire de sa mort tombe demain.

ぼくの家は学校の東に当たる|Ma maison est située à l'est de l'école.

私に当たらないでよ|Ne t'en prends pas à moi.

当たって砕けろだ|Tant pis, je tente le coup.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む