掛かる

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

かかる(掛かる・懸かる・架かる)

〔時間が〕falloir, prendre;〔金が〕coûter;〔橋が〕être jeté(e);〔ぶら下がる〕être pendu(e) [accroché(e)]

この仕事は時間がかかる|Ce travail prend beaucoup de temps.

3日もかかった|Il a bien fallu trois jours.

勉強を続けるのに学費がかかる|Cela coûte de l'argent de poursuivre ses études.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む