昆虫

日本語の解説|昆虫とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

昆虫

insecte [男]

◆アブ∥taon [男]
アリ∥fourmi [女]
イナゴ∥sauterelle [女]
カ(蚊)∥moustique [男]
ガ(蛾)∥papillon nocturne [男]
カゲロウ∥éphémère [男]
カマキリ∥mante [女]
キリギリス∥sauterelle [女]
コオロギ∥grillon [男]
ゴキブリ∥cafard [男]
シラミ∥pou [男]
セミ∥cigale [女]
チョウ∥papillon [男]
トンボ∥libellule [女]
ノミ∥puce [女]
ハエ∥mouche [女]
バッタ∥criquet [男]
ホタル∥ver luisant [男]
昆虫学者

entomologiste [名]

昆虫採集

collection d'insectes [女]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む