日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

étoile [女], astre [男];〔惑星〕planète [女];〔衛星〕satellite [男];〔容疑者〕suspect(e) [名]

星を占う|faire l'horoscope de...

幸せの星のもとに生まれる|être né(e) sous le signe de la chance

都会では星が見えない|Dans les grandes villes, on ne peut pas voir les étoiles.

(ゴッホの)『星月夜』|La Nuit étoilée

◆1等星∥étoile de première grandeur [女]
彗星(すいせい)∥comète [男]
巨星∥étoile géante [女]
矮星(わいせい)∥étoile naine [女]
新星∥nova [女]
星団∥amas stellaire [男]
星雲∥nébuleuse [女]
北極星∥la Polaire [女]
北斗七星∥Grand Chariot [男]
南十字星∥Croix du Sud [女]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む