疑い

日本語の解説|疑いとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

疑い

doute;〔嫌疑〕soupçon;〔不信〕méfiance

疑いもなく|sans aucune doute, hors de doute

(…に)疑いを抱く|concevoir des doutes [soupçons] sur...

疑いのまなざしで見る|regarder avec méfiance

がんの疑いがある|être soupçonné(e) d'avoir un cancer

疑いが晴れる|Les soupçons se dissipent

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む