言いつける

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

言いつける

〔命じる〕commander;〔告げ口〕cafarder, rapporter;〔慣れている〕avoir l'habitude de dire

仕事を言いつけられる|se voir attribuer un travail

弟が私のことを母に言いつける|Mon frère me cafarde à notre mère.

言いつけないあいさつはぎごちない|Les formules de politesse forcées rendent gauche.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む