限る

日本語の解説|限るとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

限る

limiter, borner, restreindre

限られた|limité(e)

人数を限って入場させる|faire entrer des gens en nombre limité

体が大きいから強いとは限らない|L'homme grand n'est pas toujours fort.

やっぱりワインは赤に限るよ|Il n'y a pas à dire, le meilleur, c'est bien le vin rouge.

彼に限ってうそはつかない|Il serait le dernier à mentir.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む