あっ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あっ

ah!/oh!


¶あっ,火事[泥棒]だ.|Al fuoco [ladro]!


¶彼女はその人を見てあっと息をのんだ.|Quando ha visto quell'uomo è rimasta ṣbigottita.



慣用あっという間に

in un a̱ttimo, in un baleno, in un batter d'o̱cchio, in un lampo


¶あっという間の出来事だった.|È accaduto in un lampo.


¶あっという間もなかった.|Non ho avuto il tempo di dire bah!




あっと言わせる

stupire [ṣbalordire] qlcu.;(良くないことで)ṣbigottire [far trasalire] qlcu.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む