あっ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あっ

ah!/oh!


¶あっ,火事[泥棒]だ.|Al fuoco [ladro]!


¶彼女はその人を見てあっと息をのんだ.|Quando ha visto quell'uomo è rimasta ṣbigottita.



慣用あっという間に

in un a̱ttimo, in un baleno, in un batter d'o̱cchio, in un lampo


¶あっという間の出来事だった.|È accaduto in un lampo.


¶あっという間もなかった.|Non ho avuto il tempo di dire bah!




あっと言わせる

stupire [ṣbalordire] qlcu.;(良くないことで)ṣbigottire [far trasalire] qlcu.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む