あやふや

日本語の解説|あやふやとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あやふや


◇あやふやな
あやふやな

(不確かな)incerto;(あいまいな)vago[(男)複-ghi],ambi̱guo, equi̱voco[(男)複-ci],evaṣivo;(決心がつかない)indeciṣo, irresoluto


¶あやふやな記憶|vago ricordo


¶あやふやな計画|progetto nebuloso [indefinito]


¶あやふやな態度を取るな.|Non assu̱mere quell'atteggiamento irresoluto.


¶その国についてはあやふやな知識しかない.|Su que̱l paeṣe non ho che una conoscenza incerta [superficiale].


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む