いらっしゃる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いらっしゃる

1 (「来る」の尊敬語)venire


¶ようこそいらっしゃいました.|Benvenuto!/Ben arrivato!(▲いずれも相手の性・数に合わせて語尾変化する)/(番組のゲストなどに)Do il benvenuto a ...


¶ご両親はいつこちらへいらっしゃいますか.|Quando ve̱ngono [arri̱vano] i suoi genitori?


2 (「行く」の尊敬語)andare


¶奥様もイタリアへいらっしゃるのですか.|Va anche sua mo̱glie in Ita̱lia?


3 (「居る」「ある」の尊敬語)stare, e̱ssere, rimanere(自)[es], restare(自)[es


¶社長さんはそちらにいらっしゃいますか.|(電話で)C'è il presidente lì?


¶おじいさまはお元気でいらっしゃいますか.|Come sta suo nonno?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む