うきうき

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うきうき


◇うきうきする
うきうきする

e̱ssere gioioso; rallegrarsi




◇うきうきして
うきうきして

gaiamente, allegramente, gioiosamente


¶明日は遠足なので心がうきうきする.|Sono felice [Non sto in me dalla gio̱ia] perché domani c'è una gita.


¶恋人の来るのをうきうきしながら待っていた.|Non stavo più nella pelle in attesa dell'arrivo della mia ragazza.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む