うきうき

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うきうき


◇うきうきする
うきうきする

e̱ssere gioioso; rallegrarsi




◇うきうきして
うきうきして

gaiamente, allegramente, gioiosamente


¶明日は遠足なので心がうきうきする.|Sono felice [Non sto in me dalla gio̱ia] perché domani c'è una gita.


¶恋人の来るのをうきうきしながら待っていた.|Non stavo più nella pelle in attesa dell'arrivo della mia ragazza.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android